広告枠
41.5ちゃんねるに広告を出したい奇特な方は
こちら
こころ あると いいな
1 名前:
(^ ^)@
逝民
★
:2003/11/12 08:45 ID:???
俺がこれを語らずしてどうするよ!?
仲間内で誰もが認める名作!「ココロ図書館」で逝きましょう♪
2 名前:
(,,・・)ノ@
逝民
★
:2003/11/12 08:59 ID:???
以前、といってもかなり前だが。
AT-Xで放送された「ココロ図書館」。
関西では未放送だったので、当時は内容は知らなかった。
最初は「またメイド的な萌えアニメかよ(ケッ」とか思ったが、
友人が好きそうな絵柄だったので、とりあえず録画。
ハマりました! なんて暖かい作品だよ!!
1話の時点で見るとツッコミ入れたくなるが(笑
なんでシュビームワーゲンなんて乗ってんだよ!とかw
(これが後に語られるんだが・・・(つДT) )
もう、1話見ただけで涙が止まらないっす!
どうでもいいがこの作品って、SFなんだよなぁ(笑
3 名前:
( ´ Д `)人(^〜^0)
★
:2003/11/13 01:17 ID:???
(0´〜`)ノ<…テレ東デやってた様な気がするなぁ… 名作なのか…
4 名前:
(,,・・)ノ@
逝民
★
:2003/11/13 01:43 ID:???
名作です!名作と断言します!!w
特に、「いいなお姉ちゃん」の「こころ溺愛」がいい!
あれが無かったら見てなかったと思う。
図書館が出来た話、彼女3姉妹の周りにいる人々、あるとお姉ちゃんの
「七味とうがらし」現象(判らんなw)
もう、どれを取っても涙が出るほど名作だ!!
と、いっても人によっては「ふ〜ん」で終わるようなアニメだけど(爆
5 名前:
( ´ Д `)人(^〜^0)
★
:2003/11/13 02:16 ID:???
(0´〜`)ノ<多分、わたすぃ〜は、「ふ〜ん」という派…
6 名前:
(,,・・)ノ@
逝民
★
:03/11/13 23:23 ID:???
2話キター!!
これ、最初見た時は「メチャクチャやなw」と思ったが、
過去の話を見た時、「アレはそういう事なんか!」と、納得した。
今、この2話見ると涙が止まらない(こればっかw)
だいたい、チラシ配ったくらいで街中の人が図書館に押し寄せるって
なんだよそれ!!
いいな姉も「奇蹟が起こる場所、ココロ図書館」って、
奇蹟で片付けられてもw
でも、これには意味があったのだな。
7 名前:
(,,´`)ノ@
逝民
★
:03/11/29 00:16 ID:???
3話あたりから、いいな姉の「こころ萌え」が始まってくる。
かわいい妹なのは判るが、実の妹を襲わんばかりの勢いだw
確か、7話辺りでこころが司書研修に1週間くらい出掛ける話があったが、
この時は本当にぶっとんでた。 あれがなかったら俺もココロ図書館見てない。
8 名前:
(,,^^)ノ@
逝民
★
:04/01/31 23:45 ID:???
久々にカキコw
いや〜最終回もいいが、やはり直前の11話
『ジョルディーの日記』が最高にいいなやっぱ。
もう涙ボロボロw ココロ図書館の全部がこの回に詰まってると言っていい。
ちゅうか殆どオチなんだけどね〜w
まぁ、でも1話から10話まで見て理解してないと全く意味がないんですが。
所で4話の没頭で3姉妹の水着が出てくるんだが、
ココロンの水着サイコーだ!!w
いいな姉も「ココロンと夕暮れのビーチで・・・」とかいって妄想してるしw
何考えてんでしょうかこの姉は。
9 名前:
(,,^^)ノ@
逝民
★
:04/02/01 00:28 ID:???
9話までこころの周りで色々あって
それまで出会った人達とも色々な事件がある。
まぁシリーズ物として当たり前なんだがw
10話で新しい女市長さんが登場し、ココロ図書館を閉鎖すると言い出す。
まぁ、町から車で2時間かかり、日に2〜3人しか利用者がない図書館など
有っても金かかるだけだし。 当然と言えば当然であるわな。
で、11話でジョルディ(こころ達のお父さん)の話になる。
OP、イキナリ戦争シーンで驚く。昔、恐らく世界大戦でもあったみたい。
どうもドイツ軍っぽいんだが、中に情報分析用のロボットがいるので
世界が違うみたい。
まぁ、6話でコンパロイドのシュリというのが出てくるので
その辺で世界が違うのが判るんだが。
この11話で小さな部隊に配属されるのがサン・ジョルディ(笑)という青年。
その外の兵隊の名前を聞いてると、みんな今までこころが出会った人の
名前ばっかりなのだ。
つまり、同一人物だったりその子供だったり。
いいな姉が乗ってるシュビームワーゲンも実はこの部隊で使用してたのを
白く塗り替えた車だったのだね。
この話はホントに泣ける。
今までの話を見てると、それぞれの人物が言ってた事の意味が判ってくる。
上沢の「オヤジが暖かいモノを運べ」と言った意味とか、
8・9話のひかりちゃんのお母さんが何故ココロ図書館には奇蹟が起きるのを
知ってたのかとか。
10話で出てくる女市長も恐らく部隊の隊長(軍曹)の娘だろう。
最終話のセリフでそれが判る。
ちなみにドロイドの名前もシュリというのがニクイ所w
ドロイドの最後は悲しい。このシーンの最後のセリフは泣かせる。
でも6話を思い出し、願いがかなったのだと思いまた涙が出てくるw。
そしてこの町の看護婦をしている進藤がこころ達の母親。
終戦後、ジョルディは帰る場所が無いと軍曹に言ったら
『目の前にあるじゃねーか』と言われて気が付く。
そして、町の人達に何かをしたいと思い、ワーゲンで
図書館の本を町の人達に配る。
10 名前:
(,,^^)ノ@
逝民
★
:04/02/01 00:35 ID:???
その後、ジョルディは町外れの山奥に住むのだが、
ある日進藤が尋ねてくる。『会いたいって人がいてる』と。
すると、1人の女の子(病院で入院してた女の子でひかりちゃんの母親)が
本を返しにやってきた。いや、町中の人が本を返しにやってのだ。
そしてジョルディはそこで図書館をすることを決意するのだが、
『人の心が詰まってるからココロ図書館』と名前を決めると
進藤が笑う。実は進藤の名前もココロだったのだw
もうこの回がラストでいいよ俺(泣
本当に愛が詰まった作品だよ。いいよマジで。
臭くてもいい!この作品は愛で溢れてる。
あ〜涙出てきたw
Powered by 0ch Script
■ 掲示板に戻る ■
■過去ログ倉庫めにゅーに戻る■