板 1- 前 次 新 レス
JOJO総合
[5]火鉢 ★:04/01/14 23:50 ID:???
何ッJOJOスレだとッ!?俺に語らせろォォ―――ッ!!
個人的には6部の主人公はプッチです。
何を犠牲にしても大きな目的に向かって突き進む鋼鉄の意志とか
グッときますね。まあ理屈は破綻しまくってるけど
(未来が分かる事が即「覚悟」につながるかっつーと…どうだよそれは?)
それでも部分部分ではいい事言ってるし、好きだなあプッチ先生。
ジャンプでありジョジョである以上プッチは負けるしかなかったわけだが
その枷がなかったらなかったら荒木先生、プッチに勝たせてたかもしんない。
でも無理かな、重力感じちゃったし。
4部以降の主人公に関しては、正直JOJOという枠を成立させる為の
仮の主人公って感じで荒木先生もそれは承知の上でやってた気がする。
4部は「こち亀みたいな漫画を目指してた」らしいし、目指す方向性が
既に変わっていたと思う。とりあえず俺は気にならなかったス。
6部の最後のアレ(エンポリオがとどめ)はJOJOシリーズとの決別宣言と
取ろうと思えば取れないこともない。新連載を見ないとまだなんとも言えんが。
鉄球走は7部じゃないらしいな…成長したエンポリオが幽霊プッチと対話しつつ
スタンド能力の本質、精神(力)の本質に気付く…みたいな展開を
妄想してたんだけど…まあいいか。
前 次 新