板 1- 前 次 新 レス
今、ラウンジには俺しかいない!?(゚Д゚三゚Д゚)35
[107]マキ:13/04/23 21:53 ID:???
PSは扱っていませぬ(色々と...あってねぇ(コミリーの母風))
PS1のBIOSの吸出しは拡張端子からPCと接続するツールがあったので
これを利用、ジャンク等で買った本体の基板から配線して吸出し等々
PS1エミュレータではBIOS不要可というのもあるので無しでもなんとかなるかも?
ゲームCDの吸出しは昔はCD−Rのライティングソフトを利用して
というのがあって(光学式ドライブがあれば、なんでも良い)
前までは光学式ドライブは必須だったので直接ドライブに
PSソフトを入れて動かすのが通常(違法にならない)だったけど
今はドライブレスだからイメージ化した方が色々と便利なんですけど...
ただゲームをCD−RにコピーしてPS1で動かす場合は工夫が必要だったり
前 次 新