TOP  ( ´∀`)ノ<ちゅーいほー

1- レス

交換ソフト「Winny」開発の東大助手を逮捕


[56]sage [yBvxkrUMpw]:04/06/07 16:46 ID:???
ナガーイのでつづき
パッケージ物が欲しい人はそれを買えばいい。
ソフトプログラムだけ欲しい人はP2Pを使うなど、
上手に住み分けが出来ればお金もかからないし、ゴミも減るし、楽に儲かる。
包装料や運送料は以外とかかるんだよね。
そして何より、P2Pなら宣伝費がかからないんだよなぁ。
地方で放送していない番組や、普通の店に売っていない曲も手に入る。
私の案は穴だらけだろうが、時代のツールの進化とビジネスモデルがマッチしていないので
そろそろ考えるべきなんじゃないかと思うのですよ。
もちろん、日本だけの問題ではなくて世界基準の物をね。
変なツールを作って、コンテンツを只で手に入れようとする馬鹿も出てくるだろうが、
公的に「デジタル流通・著作権保護」の基本を決めた上で
それに従わない人は裁いていけばいいわけで。そうすれば堂々と逮捕できるしね。
P2Pは新しいメディアとして、法の整備をしてビジネス化すべきだと思うのですよ。


名前

メール



0ch BBS 20031018+41.5ch