TOP  ( ´∀`)ノ<ちゅーいほー

1- レス

交換ソフト「Winny」開発の東大助手を逮捕


[57](,,^^)ノ@逝民 :04/06/08 00:51 ID:???
>>55-56
金子氏がまともな人間なら、そういった新ビジネスを始めて
儲ける事が出来たと思う。
sageさんや( ´∀`)ノさんの言いたい事は判るんだよね。
確かに今回の逮捕は強引な所があるし、「補助」で逮捕出来るなら
めちゃくちゃ幅が広がって大変な事になるだろう。
技術の進歩の妨げにもなるしね。
だけどね、今回の事件を2chなどで援護してる者の意見など読んでて思うが、
「技術的に可能」だからといって「合法」にはならないという事。
「出来る」からといって「やって良い」事にはならないって事。
「コピー出来ないようにしていない方が悪い」とか
「インターネット事体がコピーを基本としている」等々、
IEのキャッシュから拾えるんだから、著作権なんて無いに等しいと思ってるヤツも多い。
でも、それは技術的に出来るから、やっても遺法じゃないという考えはナンセンスだよね。
正直、ネット上での著作権保護は、各ユーザーに託さないといけない現状がある。
これをなんとかしないと、ny被害は無くならないと思う。
以前、nyユーザーは奥ゆかしいモノだったのに、最近は
ny使ってるヤツの方が正しいみたいな考えしてるヤツが増えてきた。
攻殻2ndのスレでも、「攻殻をメジャーにしたのはnyの功績」と言って
ny反対派を馬鹿にした書き込みがあった。
パッケージ代や、輸送費、中間マージンを抜いて販売出来る技術なんだから、
メーカーと手を組んで新方式の販売網を作ればいいんだよ。
ハッキリ言って言葉が悪いんだが、
金子氏は単なる馬鹿としか思えない。
技術力はあるが、考え方が「イタズラ小僧」でしかない幼稚な人間だと思うよ。
スカパーのPPVだって、パッケージ無し、中間マージン無しで
2話840円〜420円という、DVDソフト買う事考えたら激安で、
しかも先行で見れる(コピガはかかってるけど)ファンにとっては
嬉しい販売方法で成功してるんだから。 無理とは思えないよ。
それをダビング→販売&ばら撒くヤツがいれば、逮捕すればいい。
有罪にならず、無罪放免で解放されれば、
そういった金儲けを考えてもいいんじゃない。


名前

メール



0ch BBS 20031018+41.5ch