TOP  ( ´∀`)ノ<ちゅーいほー

1- レス

小6同級生殺害事件


[42](,,^^)ノ@逝民 :04/06/09 11:11 ID:???
ホゲモンさんキター!!w
みずしな板の看板クリックしてくれれば、topに跳びますので、
そちらをブックマークしてくれると嬉しいです。
正直、今のネット社会の現状を考えると、確かに子供には早いとも思えますね。
特に2ちゃんねるなど、特殊なのに大手になってしまった為に、
その世界が普通になってる部分もあるんですよね。
しかし、今の社会的現状を見ると、子供の頃からパソコンやネットに
慣れていれば、後々有利になるのも事実。
俺もsageさんと同じ考えで、様は個人個人の問題なんだよね。
子供ってのは、結構残酷なんですよね。
まだ、他人の痛みや悲しみを知らない為に、普通に残酷な行為をしてしまう。
それが出来ない子も当然居てますが、大勢の中に入ってしまうと
やはり、同じ行為をしてしまう事もある。
生物って、失敗を繰り返して成長するもんだと思う。
今回のような事件を起こしてしまうと、失敗どころじゃないけど、
そうなる前に、周りの大人(特に親)が注意をして、
正しい行為に導くのが良い教育だと思うんですが。
ただ、上にも書いたけど、大人が正しい事を知らないと
子供をちゃんと導けない。
バトロワや、ドラマを見たから加害者の子が事件を起こしたんじゃない。
そういった作品を見ても、親がしっかり教えれば問題は無いんだよね。
俺らの世代が子供だった時は、もっと酷い内容の作品見てたと思うがw
「軍隊型教育」ってのはホントそうだねぇ。
結局、そういった教育された大人が考えた仕組みだったから、
自分達も知らない内に模倣してたって事か。


名前

メール



0ch BBS 20031018+41.5ch