TOP  ( ´∀`)ノ<ちゅーいほー

1- レス

単車仮面総合スレ


[129]タタリの夜:05/10/23 17:38 ID:bzmDJUKA
でも、細部はともかく今回のはなかなかよかったと思う。
かつての鬼は呪術的な力を持っていた、というなら劇場版で音叉が
鳴刀・音叉剣になるのも納得できる。巨大DAも。
世代が違うならデザインがひどすぎるのも納得できる…かも。
朱鬼は言い方は悪いけど死んで然るべき鬼だったと思う。
憎しみに囚われていては疎んじられるだろうし、サポーターやコーチになっても
同じく憎しみは力の源だと教えてしまうだろう。
最後にノツゴを倒し、自らの力で撃ち抜かれて死ぬならある意味で本望ではないか。
マイナスだった細部
・音撃奏・震天動地(音撃弦なのに鬼神覚声みたいに奏でただけで音撃)
・早くも音撃刃・鬼神覚声が無効
・ノツゴに使った技(音撃なら魔化魍以外に効果はないのに、謎の矢みたいなやつは鬼を貫いた)
・朱鬼の装備帯に付いてる音撃震が無駄
・音錠を奪っただけなのに鬼になると装備帯と音撃震とディスクアニマルを持っている
  (装備帯はやたら高いベルトが変化したもの。ディスクアニマルは変身前には持っていない)
・『代々受け継がれてきた』という烈雷の設定無視
・弟子だった頃の斬鬼が烈雷と雷轟を持っている
・鬼に復帰する気満々だったザンキさんの用意のよさ
・桐矢の存在
・短時間に詰め込みすぎた感がある
・シュキの大根演技と朱鬼の声
音撃は奏でた清めの音を鬼石で増幅するものだけど、
それが必要ないのはどれほど強力な清めの音なんだやら。
にしても音撃斬・雷電斬震がかっこよかった。
引退前は技名を言わなかったんだけど、やっぱり技名絶叫は燃える。


名前

メール



0ch BBS 20031018+41.5ch