板 1- 前 次 新 レス
絵の描き方
[16]sage ◆yBvxkrUMpw :2003/03/10 14:57 ID:psQWCLvA
観察眼や洞察力を養うにはどうすればいいでしょう?
もう、これはとにかく見る(体験する)しかありません。
ゴッホやらシャガールやら偉大な先人の作品を始め、
現代美術や漫画・アニメから映画・音楽など
ジャンルを問わず、気になる物はありとあらゆる物を体験しましょう。
そして、日常にも目を向けることをお忘れなく。
トレン太ちんの説明している訓練方法は
いわば、漫画絵の味付け(個性)の訓練です。
段階的には、自分の絵を描けるようになってからするべき事です。
最近の漫画家さんには、模写だけで描ける気になってしまっている
自称プロ作家さんが多いですね(知欠先生様とか)。
絵の本質を捉えずしてプロとは、まるで笑い話。
「決めポーズの練習だけをしている体操選手」の様なものですね。
そんな人が鞍馬や鉄棒をしたら大惨事です(笑)
基礎体力を付け、技術を磨いた後で、決めポーズが必要なんですよ。
つまり、個性を活かすための基礎力であり、
基礎力があるからこそ、個性を出せると。
個性だけ磨いているつもりの作家さんには、個性なんか無いんです。
前 次 新