板 1- 前 次 新 レス
漫画を描くには
[103](,,^^)ノ:04/05/14 20:14 ID:???
>>102
あと、今思ったんですが「目線」も大事だと思う。
これは、立体感やパースにも繋がるんですが(以前sageさん書いてたような) 省16
[104]鷹 ★:04/05/14 21:03 ID:???
>>102
黒猫は身長も変わってきて見えるような気がするのは
私の気のせいでしょうか?立体感が0
後は奥行きとかうまく描けるようになりたいっすねぇ
省3
[105]゛´д^゛ ★:04/07/16 23:48 ID:???
漫画の模写(漫画丸ごと)って練習になるんですか?
十分なるんだったらやってみよう
[106]逝民 ★:04/07/17 01:30 ID:???
>>105
難しいね。 確かに俺は子供の頃、漫画を模写して練習してた。
松本零士のメカや、車田正美のペンタッチとか、 省23
[107]゛´д^゛ ★:04/07/18 01:01 ID:???
人物像は完全にオリジナルってますが・・・
何せオリジナルつくりが大好きだから・・・・
パースがめためたなんでースは勉強したいんですよね 省3
[108]゛´д^゛ ★:04/07/18 01:15 ID:???
後はメカとか・・・キリがねえええええええええ!!!
[109]゛´д^゛ ★:04/07/24 14:03 ID:???
巧くならないな・・・・学校いった方がいいかもね俺・・・
才能ないのかな?
自分が腹立たしいわい・・・・
[110]sage [yBvxkrUMpw]:04/07/24 15:47 ID:???
学校は方法論を教えてくれるところなのね。
結局、それ以外の筋力トレーニングみたいな事は自分でやらないといけないんですよ。 省12
[111]逝民 ★:04/07/30 01:27 ID:???
様は「基本」なんだよね。全てにおいて。
まじ☆かるのダメ出し板見てたら良く判るよ。
基本が無いのに、デザインでカバーしようとするから 省7
[112]゛´д^゛ ★:04/07/30 01:55 ID:???
線だけ綺麗でなんか躍動感が感じられない絵が多いね
俺は腕とかはやたらリアルだが他が薄っぺらいんでね
前 次 新