TOP  ( ´∀`)ノ<ちゅーいほー

1- レス

漫画を描くには


[20] :2003/09/23 13:18 ID:???
>>19 ん万円?・・・・無理;・∀・)

[21]sage ◆yBvxkrUMpw :2003/09/28 14:28 ID:nt0l0IwA
国立国会図書館・・・。 と、ヒントだけ投げておいたりw

[22]ハト助2号☆:2003/09/29 20:56 ID:pKDP8DSA
図書館にいくのも手ですね >>21 サンクスです。

[23]sage ◆yBvxkrUMpw :2003/09/29 21:02 ID:nbbJdHuw
国立国会図書館はプロの編集者も利用している有名スポット。 書籍はおろか、国内の全雑誌まで置いてある。 省2

[24]ハト助2号☆:2003/09/30 18:55 ID:xDahA506
>>23 国会の近くだねぇ今度逝ってみよう。

[25]@ハト助2号☆ ◆ud2N8Eixvo :2003/10/19 20:12 ID:???
ペン入れが激しく下手糞だなぁ

[26]sage ◆yBvxkrUMpw :2003/10/20 19:14 ID:yhKapBs+
技術的な問題は、鍛錬していれば時間が解決してくれる。 だから、焦っちゃ駄目です。描き続けることが大切。 省29

[27]@ハト助2号☆ ◆TWg/5ygqY. :2003/10/21 20:05 ID:???
観察は普段から行っていますよん 人の動きだとか木の葉が落ちる所とか、木のざわめきとか、 観察はやっていても技術がほぼ無いに等しいっす 省2

[28]@ハト助2号☆ ◆TWg/5ygqY. :2003/10/21 20:06 ID:???
景色の移り変わりとか、車の移動とかもね・・・ 最近は人間観察が多い

[29]@ハト助2号☆ ◆TWg/5ygqY. :2003/10/21 20:07 ID:???
・・・・ そのせいか人と良く目が合う(;・∀・)

[30]あぼーん:あぼーん
あぼーん


名前

メール



0ch BBS 20031018+41.5ch