TOP  ( ´∀`)ノ<ちゅーいほー

1- レス

漫画を描くには


[61](,,^^)ノ@逝民 :04/04/20 02:23 ID:???
パースは画力もそうだけど
練習しかないですねぇ。
あと、上手い人の絵を見て練習するとか。

[62] :04/04/20 22:36 ID:???
>>61
実戦あるのみですね
描き続けます!

[63] :04/04/22 21:34 ID:???
>>61
逝民さんの知り合いに漫画家さんがいらっしゃるそうですが
漫画家の画力やスキルってどんなものなんでしょうか? 省9

[64](,,^^)ノ@逝民 :04/05/01 14:32 ID:???
>>63
めったに見ない板なので遅レスすまんw
宇野あきひろ(名前の漢字忘れたw)という人です。 省45

[65](,,^^)ノ@逝民 :04/05/01 14:43 ID:???
ttp://mj.shueisha.co.jp/comics/tenni/cover_tenni01.html
作品名だと67件ヒットか。 これが一番判り易いね。 省38

[66] :04/05/02 00:24 ID:???
パースがメタメタな私にはアシは無理っすねぇ
まだまだ修行が必要かと
私のシナリオは基本は戦争物か学園者どっちか 省26

[67](,,^^)ノ@逝民 :04/05/03 02:28 ID:???
俺はオチが考えられないんだよ。
話やネタは思いつくんだが、オチが考えられないんだよな。
省8

[68] :04/05/03 11:31 ID:???
>>64
うん、中途半ガフン・・・グヘゥ
ハァハァ
>>67
設定がうまければそれだけでも仕事になると思いますよ
メカデザイなーになりたかったのなら 省3

[69] :04/05/03 11:33 ID:???
にしてもジャンプは絵柄重視の漫画なんですね

[70](,,^^)ノ @逝民 :04/05/03 14:29 ID:???
>>69
10週という短い期間でダントツの人気を獲得出来るかが
ジャンプ編集のポイントとしている点だと思う。(なんて今更だがw)
省34

[71](,,^^)ノ@逝民 :04/05/03 14:34 ID:???
正直宇野ちゃんは絵が上手くないんですよ。
でも話が面白い。未だにファンはいてるからね。
ジャンプも鳥山明がデビューする時辺りは育ててたみたいですね。 省10


名前

メール



0ch BBS 20031018+41.5ch