板 1- 前 次 新 レス
漫画学校って・・・・
[4]sage [yBvxkrUMpw]:04/06/26 03:37 ID:???
絵の描き方スレと内容がリンクしてくるんだけども、
美術系の専門学校で、パースの授業が組み込まれていることがあるんですよ。
まぁ、デッサンやってパースやって・・ってのは基本なんですが。
パースの描き方は、方法論から入っていくので
描けなくなっちゃったときに、すごく役に立つと思います。
(二点通し法とか三点通し法とかある)
誰しも、自分の絵を持っていると思うんですが
やはり先人達の残してくれた学問はすごく為になるんですよ。
「絵をこう描け」ではなくて、「描くためのヒント」を教えてくれると思います。
色彩にしたって、相性のいい組み合わせとかあるので
それを知っているのと知らないのでは、仕上がりが全く違うんですね。
そういった基礎を教えてくれる学校に行くと良いと思います。
グラフィックデザイナー始めて15年近くになりますけど
未だに、基礎知識だったり、その時身につけた感覚は役に立っています。
行くのが無理だとしても
デッサンを続けることは出来ると思うんですよ。
やり方なんて、どうでも良いんです。
ただ自分の納得行くように描いていくだけでも充分です。
探求心を持って描き続けていれば、そのうち大切なポイントに気付くこともあります。
そういう発見のひとつひとつが自分の力になっていくんですよ。
前 次 新