板 1- 前 次 新 レス
最近のジャンプを批評してみよう
[239]sage [yBvxkrUMpw]:04/06/25 19:10 ID:???
週刊少年飛翔の変臭者は、自分のノルマの事しか考えてないよw
いま、どこの業界でもそう。
会社が人材を育てなくなった結果だと思う。
誌面を見たらわかるけど、基本的に腐った人しか残らないんじゃない?
志のある編集職の人材は、
ゆくゆくは講談社とかコアミックスみたいな所にいくよ〜。
漫画家は編集者と夫婦みたいな関係なので、
編集が出版社を移ったら、作家も移ったりしますよね。
井上雄彦が講談社に移ったのを考えると、もしや・・・とも思うわけで。
ジャンプの場合、圧倒的なネームバリューのせいで
潜在的天才作家が応募してくることがあって、その結果、編集が育たない。
作家任せになっちゃう。人気が出なければ切る。それだけ。
その証拠が、ライジングインパクト。
数字だけ見ているからそういうことになる。
今は、作家を発掘したり育てたり、全くしてないよね。
自分が育ててもらってないから、他人を育てられるわけがないんだよ。
前 次 新